採用情報

広くて快適な新倉庫で、
仲間とともにチームワークで物流の未来を創る。

2024年8月に西日本物流センターとして生まれ変わりました。
皆さんの身近にあるPC・モバイル周辺機器の在庫管理から発送まで、社員一丸となって物流を支えています。
私達と一緒に物流の未来を創っていきませんか?

我が社の3つのポイント

新しい倉庫で快適に働ける

新しい倉庫で快適に働ける

お客様により早く商品をお届けするため、在庫スペースの確保と効率的な物流運営を目指し、2024年8月、大幅に規模を拡大した新物流センターへ新築移転しました。
また、仕事における設備強化はもちろん、開放的な食事スペースやゆったりくつろげるリフレッシュルームを完備するなど、社員が快適に働ける環境づくりにも力を入れています。

社員の自主性を尊重する社風

社員の自主性を尊重する社風

物流事業では珍しく全員社員採用のため、知恵を出し合ってより良い職場づくりに取り組んでいます。 和気あいあいとした雰囲気で、ベテラン・若手に関係なく意見や要望が出しやすく、先輩社員への相談もしやすいので、積極的に仕事に取り組める環境です。
自分らしく無理なく働ける職場

自分らしく無理なく働ける職場

シフト制勤務により、平日休みの取得が可能。有給休暇も 申請しやすいので、仕事もプライベートも大切にできます。服装や髪色、ネイルも比較的自由度が高いのも魅力です。

VOICE

先輩社員に聞きました

先輩社員が思う働いて良かったこと

働いていて良かったこと

上司や先輩に仕事ぶりをほめられたり、頼られたりしたときですね。これからは、もっと広い視野で会社全体の動きを見られるようになりたいです。
山本 怜史

さん

勤続年数:9年目
先輩社員が志望した理由

志望した理由

職場見学に参加したときに、社員の方々が楽しく働いている様子を見て、自分もこの会社に入りたいと思いました。入社後は私自身の頑張りを評価していただき、今では主任という役職を任せてもらえるまでになりました。今まで以上に気持ちを引き締め、周囲の人とコミュニケーションを取って仕事を円滑に回していきたいです。

牧野 慎太郎

さん

勤続年数:8年目
先輩社員が心がけていること

心がけていること

「物流センターは、お客さまに荷物が届く前の最後のとりで」という社長の言葉を大切にしています。常に受け取る側のことを気にかけ、気持ちよく受け取っていただけるように、丁寧な梱包を心がけています。また、新しいことに迅速に対応できるよう、いろいろな人とコミュニケーションを取りながら進めるようにしています。
橋本 愛華

さん

勤続年数:9年目

私達の仕事

01

ピッキング

ハンディターミナルの指示される場所に行き、表示された商品を集める

02

検品・梱包

注文どおりの商品がきちんと揃っているかハンディを使って検品し箱に詰める

03

フォークリフト作業

フォークリフトを使っての大型家具の出荷

04

ロケーション管理

商品の種類や特徴によって、どの棚に保管するか決める

05

一般事務

電話・メール対応、EDI・受注データの流し込み

待遇・勤務について

待遇情報・勤務条件などは下記ページより、ご確認ください。

採用についてのお問い合わせはこちら
三和興業ホールディングス株式会社

〒711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町1889

TEL:086-472-3737

FAX:086-472-3797